ミドサーDINKS妻のQOL向上計画

30代のほうが20代より楽しいってほんと?を検証する

旧姓を死守し隊:旧姓併記パスポートの取得

21歳、大学4年の夏に10年間パスポートを作った時に、
「このパスポートの期限が切れるまでに名字を変えるぞ♡」
というなんともゆるふわお花畑全開な決意をした。
とはいえ当時お付き合いしていた彼氏の名字に変わることを想定していたわけではないし、事実そうはならなかった

決意は実を結び、10年経たないうちに結婚することになり姓が変わりましたが、いざ変わるとなると嫌で嫌でたまらず。
27年間一緒に生きてきた姓をある日いきなりはいそうですかと手放すのは無理がありましたし、それよりもなによりも、夫側の姓に合わせるのが当たり前という周囲(←お察しください)の空気が我慢なりませんでした。
「わたしがあなたの名字にするのが当たり前だと思ったら大間違いだ!」とキレて夫と喧嘩にもなりました。
結婚してもらえないのも困るので、結局わたしが姓を変えました。早く夫婦別姓になって欲しい。お隣の韓国は当たり前のように夫婦別姓なのに。

会社には入籍時に氏名変更届と一緒に旧姓使用願いも提出し、旧姓のまま働いています。
パスポートは学生時代に取った旧姓のもののまま、旅行にも出張にも行きました。
ところが10年経てば嫌でもパスポート更新の時期になります。

春先のある日、上司に
「アメリカとオーストラリアと韓国とタイならどれに行きたい?(もちろん出張の行き先という意味で)」
と聞かれて初めて残存期間を意識したところ、もう残り3ヶ月を切っており、行ける国がオーストラリアしかありませんでした。
「いやーちょっと行ける国があんまなさそうっすねw」
とへらへら返事したら
「今すぐ作ってこい」
と当たり前のことを言われ、遂に泣く泣く戸籍名でパスポートを作ることになったのです。

 

続きを読む

ほくろ除去⑤:その後編(一部アップデート済み)

その④はこちら

#ほくろビフォーアフター

についてもぼちぼち終わりです。

そもそもこうやって長々とブログに残そうと思ったのは、コンプレックスを解消したことが純粋に嬉しくてとにかく人に言いたかったということに加えて

  • 先達の方々がブログに経過を残してくださったおかげで自分自身の予後もすこぶる快調だが、ケアの方法についてここまで書いてきたこと全てを総合的に網羅しているものを見つけなかったこと
  • その④の最後に載せたインスタ投稿に思いのほかご質問を多くいただき、インスタユーザーの女性たちがブログというものを見るかは別としても、この手の情報は今でも需要があるのではないかと考えたこと

あたりが理由です。

ところで左頬の中でも比較的大きめだったほくろと、鼻っ柱のすぐ右にある小さいほくろの2つは何度も何度も再発しています。

 

続きを読む

ほくろ除去④:上皮化後のUVケア編

その③はこちら

 

傷口が塞がったあとは晴れてテープを卒業して、UVカットに努めます。
肌への負担を少なくするため、日焼け止めは紫外線吸収剤不使用のものを選びました。
また、形成外科で以下の2つを追加で処方していただきました。
・昼用:ドクターズコスメのハイドロキノン2%+SPF50入りコンシーラー
・夜用:ハイドロキノン4%配合クリーム

http://www.cosme.net/product/product_id/2946774/top

ナノHQクリーム EX クリーム,ハイドロキノン,フラーレン - プラスリストア - 化粧品 | 株式会社ジェイメック

 

続きを読む

ほくろ除去③:上皮化までの傷痕ケア編

その②はこちら

 

ほくろをレーザーで焼いたあと、傷口が塞がるまではリンデロン(3日目まで)やゲンタシン(4日目から)を塗った上にマイクロポアテープを貼るよう指示がありました。

自分で色々調べていくと、綺麗に傷口を塞ぐには
「傷口を乾かしてはいけない」「かさぶたを作ってはいけない」
ということが鉄則らしいと気付きます。
しかし、リンデロンやゲンタシンといった軟膏の上から小さく切ったマイクロポアテープを貼る乗せると、髪の毛や服や枕にこすれてすぐに剥がれていってしまいます。
大きめのほくろが1~2個であれば、マイクロポアテープを大きめに切って傷口より広い範囲をカバーすることで剥がれないようにすることが出来ると思うのですが、わたしは数が多すぎて、テープを大きめに切って広い範囲をカバーしようとすると顔をテープでぐるぐる巻きにしないといけなくなってしまいます。

 

続きを読む

ほくろ除去②:除去当日編

その①はこちら。


先にビフォーアフターのビフォーを貼っておきます。

f:id:maykkzk:20170609083901j:imagef:id:maykkzk:20170609083903j:image

経過を見るために自分の顔をこれからわんさか並べていくと(特に自分で自分に)うんざりしてくると思ったので目を隠しました。逆に怪しくなった…
1枚目はチークを濃く入れすぎて職場で周りの人に「熱でもあるの?」と聞かれまくった日に友人に「見てこの化粧www」とLINEで送ったものです。元画像はスマホのローカルから既に消してしまっていましたが、ビフォー用にLINEの履歴から再ダウンロードしてよく使っています。LINEは偉大。

「ほくろ 除去 経過」などで検索して先達たちのブログを色々と拝見していると初日はカウンセリングだけで改めて処置の予約をして帰るパターンがメジャーなようなので、わたしもそうなるのだろうと予想しつつ、念のためメイク道具を持って病院に行きました。

続きを読む

ほくろ除去①:経緯編

おそらく遺伝だと思うのですが、とにかくほくろが多いです。
因果関係のほどは分かりませんが、色白なためか日焼けすると黒くなる代わりにほくろが出てくるように思います。
特に大学時代の4年間ラグビー部のマネージャーとして炎天下で青春して以降、一気に顔のほくろが増えました。
(10年経った今、しみそばかすも当時のツケが回ってきたかの如く湧いて出てきていますが)

これも個性と割り切って生きてきましたが、アラサーになったあたりで
世の中で美人と言われる人達は、仮にチャームポイントとしてのほくろがあってもせいぜい1~2個程度で、顔中に大量のほくろがあるわけではない
という真理に気付いてしまったのです。

続きを読む

身体的コンプレックスは筋トレで解消する

生まれつき身体が弱く、走ったり飛んだり跳ねたり泳いだりが人並みに出来ない。体育の授業も人の半分以下しかやってこなかったため、異様に身体能力が低い。

というわけで、

  • このままでは将来夫婦共々寝たきり老人になってしまうという危機感を覚えたこと
  • ただ痩せているだけで女性らしいメリハリのないペラペラな身体に嫌気がさしたこと
  • 30代になることを契機に「身体が弱いから〜」という枕詞をひっくり返す何かに挑戦したくなったこと

などの切っ掛けから、おととしの夏から夫婦で近所のジムに入会し、それに加えてわたし個人としては去年の秋からパーソナルトレーニングに通うようになりました。

走ったりすることが難しくても元が痩せすぎだからそもそも有酸素運動は原則不要だし、逆に必要とされる"増やす"ためのウェイトトレーニングならわたしにとって有酸素運動よりハードルが低いはず。

 

続きを読む