ミドサーDINKS妻のQOL向上計画

30代のほうが20代より楽しいってほんと?を検証する

旧姓を死守し隊:旧姓併記パスポートの取得

21歳、大学4年の夏に10年間パスポートを作った時に、
「このパスポートの期限が切れるまでに名字を変えるぞ♡」
というなんともゆるふわお花畑全開な決意をした。
とはいえ当時お付き合いしていた彼氏の名字に変わることを想定していたわけではないし、事実そうはならなかった

決意は実を結び、10年経たないうちに結婚することになり姓が変わりましたが、いざ変わるとなると嫌で嫌でたまらず。
27年間一緒に生きてきた姓をある日いきなりはいそうですかと手放すのは無理がありましたし、それよりもなによりも、夫側の姓に合わせるのが当たり前という周囲(←お察しください)の空気が我慢なりませんでした。
「わたしがあなたの名字にするのが当たり前だと思ったら大間違いだ!」とキレて夫と喧嘩にもなりました。
結婚してもらえないのも困るので、結局わたしが姓を変えました。早く夫婦別姓になって欲しい。お隣の韓国は当たり前のように夫婦別姓なのに。

会社には入籍時に氏名変更届と一緒に旧姓使用願いも提出し、旧姓のまま働いています。
パスポートは学生時代に取った旧姓のもののまま、旅行にも出張にも行きました。
ところが10年経てば嫌でもパスポート更新の時期になります。

春先のある日、上司に
「アメリカとオーストラリアと韓国とタイならどれに行きたい?(もちろん出張の行き先という意味で)」
と聞かれて初めて残存期間を意識したところ、もう残り3ヶ月を切っており、行ける国がオーストラリアしかありませんでした。
「いやーちょっと行ける国があんまなさそうっすねw」
とへらへら返事したら
「今すぐ作ってこい」
と当たり前のことを言われ、遂に泣く泣く戸籍名でパスポートを作ることになったのです。

 

 

Q22 結婚してからも旧姓を使用しています。旧姓をパスポートに記載することはできますか。

 外国において旧姓で仕事をしその活動や実績が書面(招聘状、論文等)で確認できる方、又は職場で旧姓を使用し業務で渡航する方については、旧姓を別名併記(カッコ書き)することができます。

(よくある質問(Q&A)|東京都生活文化局)

 

パスポートに旧姓を併記出来ることは、以前会社の先輩がなさっていたのをFacebookで拝見して知っていました。
その先輩にお聞きしたり、自分でも調べたりして、併記に必要な申請の内容はなんとなく分かりました。 

旧姓使用証明書は所属している部署の人事総括の方に「弊社でも前例があるんです!」とお願いをしました。
その方自身は初めて扱うケースらしく、パスポートセンターに問い合わせながら記載捺印をしてくださいました…かたじけない
捺印は部署のトップの方の役職名(「○○部長」といったもの)の公印です。

事情説明書はその場で窓口の方の指導を受けながら手書きをすると先達のお姉様方のブログには書いてありましたが、下書きも兼ねてWordでそれらしいものを用意しました。

日本一この手の申請に慣れているであろう有楽町交通会館のパスポートセンターに行き、
「旧姓併記にしたいのですが」
と入り口で待ち構えているおばお姉さんに申し出ると
「旅券発給申請書裏面の”旅券面の氏名表記”欄に表示したい名前で書いてください」みたいなことを言われます。
おもて面の姓のところは戸籍上の姓を入れないといけないので、夫の姓を書き、裏面の”ヘボン式によらないローマ字表記及び別名表記を希望する場合は、この欄に記載してください”のところに”戸籍上の姓(旧姓)”というかたちで旧姓をかっこに入れて記載します。

申請窓口で旅券発給申請書、旧姓使用証明書、事情説明書と労働許可証、メール、名刺を差し出したところ、
「旧姓使用証明書があれば事情説明書とか他のものは特にいらないんだけど、せっかく持ってきてもらったんだからもらっておくわ」
という反応が返ってきました。

なぜ旧姓併記する必要があるのか色々根掘り葉掘りされてそれに対抗しなくてはないらないのではと身構えていたので、正直拍子抜けでした。
申請にかかった時間より、待ち時間のほうが余程長かったです。
有楽町だったからというのも大きいかもしれません。これが地方の小さいセンターだったりすると、相手も慣れていなくて事情が変わる気がします。

そして一週間後(これも普通の申請と納期が変わりません!)

f:id:maykkzk:20170608020353j:image

キタ――(゚∀゚)――!!
キタ――(゚∀゚)――!!
キタ――(゚∀゚)――!!


愛しい愛しいわたしの旧姓が公的書類に! とっても幸せ!
ICチップに記録されるのは戸籍上の姓だけなので、航空券は戸籍名で取らないといけませんが、名刺とパスポートで名義が違うぞ問題はこれで解決できます!
海外のオフィスでセキュリティの厳しいところでは、名刺やパスポートを受付で提出しなければならない時もあるので、これで心配事は消えました!
I made it!!!

そういえば急いでパスポートを作ったけれど結局出張先はオーストラリアだったので、元のパスポートのままでも行くことは出来ちゃいましたw
でも出張を理由に会社のお金でパスポートを更新出来たので結果オーライとします。

それと、ホノルル空港がDaniel Inouye Airportという名前になったので、どうせ発給申請書の裏面を埋めるなら INOUE(KAKIZAKI)ではなくINOUYE(KAKIZAKI)にしておけばよかったなぁとも思いました。
英語の発音で考えればいのうえって言いにくいよね。いのうぃえになるよねw



パスポートから話が逸れてしまいますが、最近になって仕事以外でもわたし個人として外の世界とつながりを持ちたいと考えて色々なことをしており、そちらでもわがままを聞いていただいてわたしの顔と名前が表に出る時には旧姓で表記していただいています。
こうやって「わたしという人間=旧姓での氏名」という認識を広めることで、生まれた時からのアイデンティティを消さずに守っていきたいです。

最近になってマイナンバーや住民票にも旧姓併記出来るようになるとニュースが出ましたね。

男女問わずわたしのように泣く泣く旧姓を手放した方たちが、公の場でどんどん旧姓を使っていくことが出来る世の中になるように心から願っています。
個人的には、まだ旧姓のままの銀行口座があるので銀行で旧姓OKになるのはとても嬉しい!
そもそも夫婦別姓がOKならこんなことでいちいち気を揉まなくて良いんだけどね…
旧姓が好きではない人ももちろんいると思うので、そういう人は相手の姓に変えればいいし、旧姓が好きな人は変えなくて済むようになればいいのにと思います。

今回パスポート申請にあたり、下記のブログにお世話になりました。
この場を借りて御礼申し上げます。
禁止と書いていなかったので勝手にリンク貼らせていただいてしまいましたが、問題ある場合はご一報いただけますと幸いですm(_ _)m